ブログ – ページ 307 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

入学おめでとうプレゼント

入学おめでとうプレゼント

   桜が満開を迎えたところも、これから咲き始めるところも、入学シーズンを迎えていますね。私も明日、関東地方のハッキョの入学式に行く予定です。  さて、イオを出版するわが社では数年前から朝鮮学校に入学する新入生の皆さんにプレゼント...

(麗)のオススメ漫画01 ~プラネテス~

今日は私がオススメする漫画を紹介したいと思います。 本日紹介する「プラネテス」(モーニングKC/幸村誠/全4巻)という作品は、1999-2004年にかけて、漫画雑誌「モーニング」にて連載、2003年にNHKでアニメ化されました。 うまく紹介...

ウリノレ文化のいまむかし

ウリノレ文化のいまむかし

 今日から新年度。日曜日には日本各地の朝鮮学校で入学式が行われます。入学を目前に控えて、当人も保護者の方もドキドキ・わくわくの1週間でしょうね! 私も週末、散歩がてら地元のウリハッキョを覗きに行くつもりです。  さて、先週に続きウリノレにつ...

朝鮮学校ええじゃないか! 春のモアパレード

朝鮮学校ええじゃないか! 春のモアパレード

さる3月24日、大阪の扇町公園で朝鮮学校への「高校無償化」適用、自治体補助金の再開・復活を求める集会「朝鮮学校ええじゃないか! 春のモアパレード」が開催されました。近畿各地から約2500人(主催者側発表)が結集したこの集会。私も当日、現地で...

ウリノレ―私たちのうた

ウリノレ―私たちのうた

 5月号のイオは「私たちのうた」をテーマに在日同胞社会で歌われたウリノレ(朝鮮語の歌)を扱います。  同胞の「音楽史」は整理されたものがなく、在日本朝鮮文学芸術家同盟音楽部が作った歌謡集や個々人が残した選曲集や楽譜を見ながら、また同胞社会で...

気持ちが晴れないときには歌を

気持ちが晴れないときには歌を

 3月18日に東京・大井町のきゃりあん大ホールで行われた金正守創作詩歌作品公演「ウリトンポニルリリ」を観にいきました。5月号の歌に関する特集の取材の一環ではあったのですが、非常に感銘を受け、久しぶりに芸術(歌)の持つ力を再認識させられた舞台...

秘密の女子会?

秘密の女子会?

最近、女子会に参加することが増えて来ました。 女だらけの飲み会とあって、 仕事のことや普段は言えない`こと、中には過激トークが飛び交うといったこともあり、あまりの過激さに笑いが止まらず腹がちぎれそうになります。笑 あの中で男性がまじったらそ...

地方の結婚式とウリノレ

地方の結婚式とウリノレ

 週末は大学の友人の結婚式に参加するため、山口に行ってきました。山口県を訪れたのはこれが初めてでしたが、滞在時間24時間にも満たない弾丸ツアーとなりました。  これまで友人や知人に招かれ、地元の東京をはじめ北は北海道、そして今回の山口と、各...

歌にまつわるお話

歌にまつわるお話

 3月下旬に入って季節はすっかり春ですね。  4月号を出し終え、しばしのリラックス期間の後、イオ編集部では5月号の作業にとりかかっています。  5月号の特集テーマは、(あまり詳しく明かせないのですが)「うた」です。同時代の記憶を共有し、時と...

広告