ブログ – ページ 310 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

高校無償化、朝鮮学校排除へ今日、省令改悪

高校無償化、朝鮮学校排除へ今日、省令改悪

 下村文部科学相は昨日記者会見で、朝鮮学校を高校無償化の対象としない省令改悪を、今日、20日に行うことを明らかにした。  予想されていたこととは言え、怒りがおさまらない。  下村文科相は記者会見で、「朝鮮学校について、本来のわが国の学校教育...

箱根・強羅温泉に行って来ました

箱根・強羅温泉に行って来ました

先週の土日にかけて、会社の若い人たちと箱根の強羅温泉に行って来ました。 一言で、箱根は驚きの寒さでした。 山を舐めてたとはこのことで、底冷えする寒さ… もっと厚着しておけばよかったとみんなして震えながら宿までの道を歩きました。 宿に着いて皆...

花見特集のイオ3月号、本日発刊

花見特集のイオ3月号、本日発刊

 一見ファッション誌のような上の画像はイオ3月号の表紙です。  手前味噌で恐縮ですが、ちょっと今までにない感じに仕上がったと思いませんか? 在日コリアン3世の写真家・鄭然柱さんの作品です。  本日、イオ3月号が出来上がりました。  特集は「...

補助金打ち切りは核実験に対する制裁という世にも恐ろしい言い分

補助金打ち切りは核実験に対する制裁という世にも恐ろしい言い分

 最近のエントリでは重たくて暗い話題が続いていたので、今回は若い頃のバレンタインデーの甘酸っぱい思い出話(?)でも書こうと思ったが、現実はそうもいかないらしい。    12日の朝鮮民主主義人民共和国の核実験を受けて、神奈川県の黒岩祐治知事は...

緊急連絡網

緊急連絡網

  朝鮮が核実験を行ったという報道が流れるや否や、子どもが通うハッキョから緊急連絡網が回ってきた。「放課後のサッカー練習は中止、明日から私服で登校」とのこと。また憂鬱な日々が始まるなぁという気持ちを抱えて急いで家に向かった。  な...

長生炭鉱水没事故の追悼文と在特会の「嫌韓デモ」

長生炭鉱水没事故の追悼文と在特会の「嫌韓デモ」

 今日も先週に引き続き、長生炭鉱水没事故犠牲者追悼碑について書きたいと思います。(先週のブログ「長生炭鉱水没事故と遺族のクンジョルhttp://blog.goo.ne.jp/gekkan-io/e/5ffd8d2b3ffc2206600bf...

健康診断の話

健康診断の話

みなさま、3連休いかがお過ごしだったでしょうか。 イオ編集部は連休最終日もバリバリ働いておりました。これで今月も無事、締切を終えることが出来ます。 さて、今日は健康診断でちょっとした小話をします。 先月、都内の某病院へ向かった私は、綺麗な内...

ベビーラッシュ

ベビーラッシュ

 20代後半、ちまたで言う「アラサー女子」の私の周辺は、昨年頃からベビーラッシュ&結婚ラッシュが続いています。実際に、来春だけでも結婚式が5件も。うれしい悲鳴です(笑)。  かつて一緒に学校生活を送った仲間たちが、結婚を機に新しい環境に踏み...

東京でも「無償化」提訴へ

東京でも「無償化」提訴へ

 大阪、愛知に続いて東京でも高校無償化・就学支援金制度適用をめぐって訴訟が起こされます。  東京朝鮮中高級学校(東京都北区)の校長や生徒が7日、都内で記者会見し、朝鮮学校を高校無償化の対象に指定しないのは違法だとして、国に損害賠償を求める訴...

さんねんとうげ

さんねんとうげ

先日の日曜日、楽しみにしていたハッキョの学芸会があった。 学校から届いたパンフレットには、2年生はお話とリズム遊び「三年峠」をするとのこと。家では「秘密」だと話さないので、イメージは白紙だ。 「三年峠」は日本の学校で国語の教科書にも載ってい...

広告