ブログ – ページ 312 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

革筆という民族伝統民画を知ってますか?

革筆という民族伝統民画を知ってますか?

 2月号に朝鮮民族の伝統民画である革筆とその書き手である金公一さん(号は江流)を紹介した。革筆とは文字を美しい絵のように書くもので韓国での呼び名。北の朝鮮民主主義人民共和国では꽃글(コックル・花文字)と呼ばれてい...

街の猫たち

(愛)さんが街で出会った可愛い猫たちをアップしていましたが、 実は私もひっそり撮っています。 以前は「猫はそんなに…」と思っていましたが、愛らしい見た目とは裏腹に、つれない態度をとるとか、 自由きまま、気まぐれなところが、なんだかほっとけな...

絵本「戦争のつくりかた」

絵本「戦争のつくりかた」

 同書の出版に携わった知人からいただいた本です。  2004年に出版された「戦争のつくりかた」という本で、日本が「戦争をできる国」になるまで、私たちの身の回りでどのようなことが起こるのかその過程をたどったものです。  出版の背景には、有事関...

あの日から18年

あの日から18年

 1995年に起きた阪神・淡路大震災から昨日で丸18年が経った。  1月17日午前5時46分に発生した直下型地震は死者6434人、負傷者45000人以上という未曾有の大被害をもたらした。この地域に住んでいた在日同胞たちも、長田区を中心に多く...

イオ、200号記念号

イオ、200号記念号

 記念すべきイオ200号がもうすぐ完成します。  今回の特集は「イオ、私も編集長」、通巻200号を記念した特集です。  イオが創刊されたのは1996年7月。創刊当事、編集部に籍を置いていたのは唯一(K)さんだけ...

体罰による自殺事件に思う

体罰による自殺事件に思う

 体罰により高校生が自殺した事件が大きな社会問題となっています。テレビでこの問題についての報道や人々のコメントを聞いていて、様々な感想を抱くとともに、昔の中学時代のことを思い出したりしました。  中学に入学し、スポーツでもやったほうがいいか...

一面の雪景色

一面の雪景色

タイトル通り、昨日は「爆弾低気圧」による大雪で、首都圏は一日中、真っ白な銀世界となりました。しかしすごい量の雪でしたね! 久しぶりに降る雪に興奮が抑えきれずに、起きて早々、なんら面白味もない近所の雪景色を思わず写真におさめてしまいました。 ...

トンポ三ツ星店★★★

トンポ三ツ星店★★★

 同胞が経営するお店を紹介する「お店Navi」という長寿連載が昨年で終わり、2013年から新しく「私の三ツ星」という連載が始まりました。同胞オススメのお店を、店主と常連さんの対話形式で紹介するという楽しい企画です。 1月号では大阪の「ふくま...

今年の目標は

今年の目標は

 新年、あけましておめでとうございます。  年が明けて10日以上経っていて、いまさらという感もありますが、2013年に入って最初の更新なので、あらためて。  年末年始の休暇期間中にたっぷりと英気を養い、いざ仕事始め。5日の新年初出勤以来、昨...

2月号は通巻200号記念号

2月号は通巻200号記念号

 今日1月10日は、イオ編集部がシャキーンとする一日です。というのは毎月10日は印刷業者にすべての原稿を納品するデッドラインの日。この日まで無事に80ページを完納するため、編集部は1ヵ月間ひた走ってきました。   さて、...

広告