アートが政治にどう関わるか
前回のエントリの続きです。11月3日~11日まで岡山の旧・岡山朝鮮初中級学校で行われた「朝鮮学校ダイアローグ2012」に関してもう一つ記しておきたいことがあったので。前回のエントリの内容は、http://blog.goo.ne.jp/ge...
広告
by riae · Published 2012年11月16日
前回のエントリの続きです。11月3日~11日まで岡山の旧・岡山朝鮮初中級学校で行われた「朝鮮学校ダイアローグ2012」に関してもう一つ記しておきたいことがあったので。前回のエントリの内容は、http://blog.goo.ne.jp/ge...
by CHANG.HE · Published 2012年11月15日
野田首相は、昨日の国会で16日解散を明言した。 安倍自民党総裁との党首討論で首相は、衆院の「一票の格差」について「…定数削減は2014年に消費税を引き上げる前に、まず我々が身を切る覚悟で具体的に実現しなければならない」として、「来年の通常国...
by CHONG.E · Published 2012年11月12日
今日は絵本の紹介をしようと思います。 韓国の絵本で「かあさん まだかな」という絵本。 この絵は某美術展で絵がすごく気に入って買った絵本。 内容は、かわいい男の子が「オンマ」(お母さん)を迎えにでて、 いつまでもいつまでも、 雪も降ってくるよ...
by sukmi0217 · Published 2012年11月10日
先週の日曜日、友人の結婚式に参加するため日帰りで神戸へ行ってきました。 晴れて人生の門出を迎えた友人とは10年来の仲で、出会いは1999年。中学3年の冬、新潟です。 彼女とは、在日朝鮮学生少年芸術団として、毎年朝鮮で行われている迎春公...
by leesangyong · Published 2012年11月9日
先週末、岡山市にある旧・岡山朝鮮初中級学校で開かれたイベント「朝鮮学校ダイアローグ2012」に足を運びました。 「朝鮮学校ダイアローグ」とは、同校の校舎を舞台に、在日朝鮮人の若者や県内外のアーティスト、社会学者などが「ダイアローグ=...
by KUM.G · Published 2012年11月7日
7月9日に新しい在留管理制度がスタートして約4ヵ月が過ぎた。大きな問題となっているのは、正規の在留資格をもたない非正規滞在者といわれる外国人の生活や人権が蹂躙されることだ。 日本には特別永住者・中長期在留者のように正規の在留資格をもって...
広告