ブログ – ページ 32 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

新年度始まりました!

春はあけぼの。 イオの締め切りに追われ、一息ついたところで気づいたが、新年度が始まっていた。 各地の朝鮮学校では入学式が行われ、地元の朝鮮初中級学校でも今週から新たな生活が始まったそう。 昨年度イオ編集部に配属され、ブログ(「一歩目」)を書...

サッカー朝鮮代表選手たちのありのままを

既報の通り、2月25~29日と3月19~22日にかけて、朝鮮の男女サッカー選手団がそれぞれ日本を訪れた。 女子は2月28日のパリオリンピックアジア最終予選の第2戦、男子は3月21日の2026年W杯のアジア2次予選の日本戦(いずれも東京・国立...

26回目を迎えた兵庫県朝鮮学校校医会

3月28日、第26回兵庫県朝鮮学校保健校医会に(鳳)さんと参加してきました。会議は2時間半、同胞医療人の熱い思いに触れることができました。 イオ編集部では、今年はじめから朝鮮学校における「学校保健」の現状を調べています。 日本の学校には、当...

虫の知らせ

それは「虫の知らせ」だったのかもしれない―。 父方の親戚が亡くなった。叔母さん(叔父の配偶者)だった。 平均寿命からしてもだいぶ若くして亡くなってしまった。   「連絡ください、急用」 母親からのLINE。 「急用」「至急」「すぐ...

外交的なSNS(自分をメモする④)

 生活の中で感じたことや気になったことをスマホのメモアプリに記録している。メモの内容と意味についてここでも何度か紹介してきた。 自分をメモする ずぼらドミノ(自分をメモする②) 幽霊のブローカー(自分をメモする③)  気づいたら前回から1年...

「政治的」は悪いことなのか?

3月23日の朝日新聞デジタルに気になる記事が掲載されていた。 タイトルは「「戦争反対」は政治的ですか? ポスターはがされた新宿の老舗カフェ」。 JR新宿駅ビル構内にあるカフェ「ベルク」に関する記事だ。ベルクは人気店で毎日多くの客が訪れる。 ...

初LCCで、北海道へ!

3月下旬、朝大美術科卒の先輩の結婚式に参加するため、10年以上ぶりに北海道へ行ってきた。 WEB招待状で「出席」と回答したあと、LCC(格安航空会社)の航空券を初めて購入してみた。 結婚式は17時開始。当日の朝、初めて成田空港の第3ターミナ...

ランドセル選び

今日から4月です! すでに1年の4分の1が過ぎてしまったことにびっくり! (月刊誌の編集作業をしていると締切に毎回追われているせいか、時間があっという間に過ぎていってしまうのです。) さて、4月から年長さんになる我が子ですが、周りの親御さん...

第2回「青商会学園」、スタッフの朝大生の目にも涙

  3月25日~28日にかけて行われた第2回「青商会学園」(主管=中央青商会)を取材した(詳細は4月中旬に発売される月刊イオ5月号に掲載予定)。 青商会学園は、朝鮮学校がない地域に住んでいたり、通学距離が遠くて朝鮮学校に通えない地...

真の民族解放を/高演義先生を偲び

元朝鮮大学校外国語学部学部長であり、「第三世界主義者」、フランス文学者である高演義先生が先月、81歳でこの世を去った。 既に(相)のブログで紹介された通り、本誌での紹介は昨年11月号に掲載した林裕哲先生との特別対談「今こそ『第三世界』を語ろ...

広告