パラリンピック
オリンピックに沸いたロンドンで、29日から開催されるパラリンピックに、朝鮮民主主義人民共和国がパラリンピック史上初めて参加する。このニュースを、「やっとこういう時代が来たのか」という静かな感動とともに受け止めた。 そして数日後、イオ編集部の...
広告
by KUM.G · Published 2012年8月22日
20日の月曜日、東京・銀座でロンドン五輪日本代表のメダリストたちによる凱旋パレードが行われた。日本オリンピック委員会(JOC)が実施したそうだ。五輪の凱旋パレードというのは、私の記憶ではこれまでない。ロンドン五輪で史上最多の38個のメダル...
by riae · Published 2012年8月21日
イオ9月号が8月20日に発行されました! 今回の特集は以前のブログでもお知らせしたとおり、「祭祀料理で集まろう」というタイトルで祭祀の料理をメインに紹介しています。 そして、特別企画は「朝・日の10年、現状打開のために」というタイトルです。...
by KUM.G · Published 2012年8月15日
今日8月15日は、朝鮮が日本の植民地支配から解放された日です。逆に言えば、日本帝国が滅亡した日。朝鮮の北と南では解放記念日として祝います。 ご存知のとおり、日本は1868年の「明治維新」から、欧米の帝国主義諸国の後に続き、朝鮮への侵略を...
by riyokimu · Published 2012年8月13日
イオで働いてきてから4年以上の月日が経ちました。 いま思えば、雑誌記者として企画の考案、取材のアポ取り、取材、原稿執筆、外部の筆者への原稿執筆の依頼、編集などなど、仕事のノウハウを一から覚えていくので必死でした。 もちろん、「ここまで出来れ...
by sukmi0217 · Published 2012年8月11日
取材記第7回は、朝鮮人と縁の深い渡嘉敷島の各所をめぐったことを。 沖縄戦における「集団自決」の生存者の方にお話を伺いに、那覇市の泊港からフェリーに乗って渡嘉敷島へ向かった。 渡嘉敷島は那覇市から西へおよそ30㎞、慶良間諸島の東端に位置...
by leesangyong · Published 2012年8月10日
8月に入って平壌では連日の暑さだ。梅雨も一時お休みなのか、前月ものすごい勢いで降り各地に洪水被害をもたらした雨も今月はほとんどなし。連日の強い日差しで気温は30℃を超え、ここ数日は34℃まで上がった。日本ほどではないが、むし暑い天気が続い...
広告