ブログ – ページ 326 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

沖縄・本土の疎通 ~沖縄取材記⑥

沖縄・本土の疎通 ~沖縄取材記⑥

 既報のように今週月曜、新型輸送機MV22オスプレイが、地元の批判の中、岩国基地に強行的に陸揚げされた。 普天間基地へのオスプレイ配備をめぐる問題が連日のように報じられているが、沖縄の反対の声を丁寧にすくい上げるメディアは少ない。1週間ほど...

戦時下の国で迎える「戦勝記念日」

戦時下の国で迎える「戦勝記念日」

 今日は朝鮮戦争の停戦協定が締結された日だ。朝鮮では「7.27」「戦勝記念日」と呼ばれ、祝日となっている。 今年は59周年だが、盛大な規模で慶祝行事を催すことが数日前に発表された。この文章を書いている時点で行事の具体的な内容は明らかになって...

私の心の中の朝鮮学校

私の心の中の朝鮮学校

  先週のブログでアン・サリーさんの曲に五感が刺激される話を書きましたが、6月22日に出版された「私の心の中の朝鮮学校」という本もそのひとつです。この本は韓国の俳優・クォン・ヘヒョさんが自身と朝鮮学校との出会いをつづったエッセイで...

「従軍慰安婦」、日本軍「慰安婦」、日本軍性奴隷という名称について

「従軍慰安婦」、日本軍「慰安婦」、日本軍性奴隷という名称について

 少し前の話になりますが、アメリカのクリントン国務長官が日本軍「慰安婦」の名称について「性奴隷」という名称を使うべきだと指摘したことが、日本ではほんの少しだけ話題になりました。それを伝える記事がこれです。  「9日付の韓国紙、朝鮮日報は、ク...

苦手だったキムチ

苦手だったキムチ

先日、イオのメンバーで飲み会に行ったときに「嫌いな食べ物は何か」という話で盛り上がった。 その時、初めてイオメンバーの嫌いな食べものを聞いたのだが、みんな意外なものが嫌いでその理由もそれぞれエピソードがあって面白かった。 (ちなみに(K)さ...

夏に飲みたいお茶

夏に飲みたいお茶

夏の強烈な日差しと蒸し暑さで、毎年この時期になると体が本調子じゃないことが多いです。 先週は後半こそ異様に涼しかったものの、前半は東京でも35℃近くまで暑くなりました。 外とクーラーの効いた屋内との温度差や、暑いからといって冷たいものばかり...

アニメ映画「カールじいさんの空飛ぶ家」

アニメ映画「カールじいさんの空飛ぶ家」

ここ最近、アニメ映画をみる機会が多い。 夏休みのせいかテレビでアニメものをバンバンやっているので、ここ1週間でドバっとみた。 「となりのトトロ」「トイ・ストーリー2」「サマー・ウォーズ」、 そして個人的に借りてみた「カールじいさんの空飛ぶ家...

南から親戚が来ました

南から親戚が来ました

 沖縄取材記は今回は一旦お休み。 ※一体いつまで続くんだと思っている皆さん、すみません。  今週、ソウルから親戚が来ていて、親族で食事をする機会があった。  植民地支配下の朝鮮に生まれて日本で解放を迎え、朝鮮戦争時にふるさとのある...

お酒に歴史あり

お酒に歴史あり

 朝鮮滞在63日目。 平壌はここ最近、連日雨降りの天気で涼しい日が続いている。 以前、このブログで「近頃まったく雨が降っていない。心配だ」と書いたが、実はその直後から雨が降り始めた。梅雨入り後は、今まで降らなかった分を吐き出すかのような連日...

高校無償化をあきらめない

高校無償化をあきらめない

無償化制度が始まって2年4ヵ月が経った今も、外国人学校の中で朝鮮高校だけが排除される、という異常な事態が続くなか、昨日7月18日、東京・永田町で「朝鮮学校への高校無償化の即時適用を求める院内集会」が行われた。 日本社会で、「朝高排除」は、ど...

広告