ブログ – ページ 329 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

温かかったモンダンヨンピルコンサート

温かかったモンダンヨンピルコンサート

   東日本大震災で被害を受けた朝鮮学校を支援しようと、韓国のアーティストたちが立ち上げた支援団体「モンダンヨンピル」の日本公演が6月22日、東京・中野ゼロホールで行われました。会場は、1400人の観客で埋め尽くされるほど大盛況!...

朝鮮の漫画

朝鮮の漫画

ただいま月刊イオに連載している「グレートup朝鮮語」のイラストは 月ごとのテーマに沿った文章に合わせて、朝鮮の漫画や絵本から抜粋しています。 2002年にウリマル特集を扱った時も、単語に合わせて朝鮮の漫画の一部分を使用していました。 今回も...

ウリ民族フォーラムin宮城、サイコーでした!

ウリ民族フォーラムin宮城、サイコーでした!

今日は【仙台発】でイオのブログをお届けします。 前もって準備していたブログがあったのですが、急きょ内容を変更しました! 昨日「ウリ民族フォーラムin宮城」が行われたのですが、私は取材で参加してきました。そのことについて書きたいと思います。 ...

来月号の特集は「もう一つの『沖縄』、済州島」(仮)」

さて、(淑)さんが前日のブログでも書いたように、8月号の特集は「「もう一つの『沖縄』、済州島」(仮)」です。 (淑)さんが7月号工程を終えてすぐに沖縄取材にでることが決まっていたので、 今回特集担当の私も7月号工程から早々と特集のラフづくり...

プロローグ ~沖縄取材記①

プロローグ ~沖縄取材記①

 ウェブマガジンにて次号予告を公表したのでブログでも解禁しますが、イオ8月号は済州島と沖縄の特集です。  今なぜ済州島と沖縄なのか? それを一言で伝えるのは困難で、8月号を読んでいただけたらと思います。済州島と沖縄、両者に横たわる問題の共通...

突如現れた新都市空間

突如現れた新都市空間

 朝鮮滞在35日目。  最近の個人的な楽しみといえば、朝鮮中央テレビで毎晩放映されているサッカー・欧州選手権(EURO2012)のダイジェスト番組。1時間あまりの放送時間で、得点シーンを中心に毎日3試合のハイライトを伝えている。おなじみのサ...

モンダンヨンピルコンサート

モンダンヨンピルコンサート

明日22日、東京のなかのZEROホールでモンダンヨンピルのチャリティーコンサートが開かれ、取材を担当することになりました。 韓国のアーティストたちが、東日本大震災によって被害を受けた朝鮮学校を支援するため、立ち上げたモンダンヨンピル。モンダ...

監視社会、どこまで進むのか

監視社会、どこまで進むのか

 先週、テレビの話題をさらったのは、「全国指名手配犯」の「逃走劇」と「逮捕劇」でした。それらを見ていて怖かったのは、いたるところに「防犯カメラ」が設置されていること。そこに写ったであろう膨大な映像から「犯人」のものが割り出されて、足取りが明...

「夢、希望、発見!」 ~「コッソンイ」ポスター、完成!~

先々週、ブログでお伝えした第35回作文コンクール「コッソンイ」のポスターがついに完成しました! 6月20日付の朝鮮新報の4面にこのポスターとコッソンイの応募情報が掲載されます。 今年のキャッチフレーズは「夢、希望、発見!」です。^^ イラス...

広告