ブログ – ページ 33 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

過去を記憶し、伝えていく努力を 留学同東京主催で関東大震災朝鮮人虐殺100年特別展示会

7月30日、東京都文京区にある文京シビックセンターで特別展示会「関東大震災・朝鮮人虐殺から100年 いま何をするべきか」が開催され、多くの学生や一般市民、在日同胞が訪れた(主催=在日本朝鮮留学生同盟東京地方本部)。 会場には虐殺の歴史的背景...

「殺されたのは朝鮮の人ではなく、青森県人らしい」/群馬の虐殺現場を歩いて

月刊イオでは、4月号から「関東大震災100年 虐殺現場を歩く」と題して、これまで実際に編集部が関東各地の虐殺現場に足を運び、紹介をしてきた。 筆者は、群馬県での虐殺(8月号掲載)を調べるため、6月某日群馬へ向かった。 県下で特に被害の大きか...

自身の朝鮮語能力について

9月号の特集は「ウリマルで働く」。 先月から、朝鮮語を武器に仕事をする人たちに会ったり、取材した方の思いを原稿に置き換える作業を続けているのだが、朝鮮語の用法の間違いに気づかされたり、言い回しや単語がわからず、四苦八苦している。これでも20...

「トルパプロジェクト」に注目を

7月も今日で終わりだ。 残り1ヶ月を数えると、9月1日――いよいよ私たちは関東大震災100年の節目を迎える。 編集部内でも、この日をどのように迎えるか、どのような誌面を作るべきか議論を重ねている。 歴史を記録すること。今につなげること。未来...

川崎ネットヘイト裁判が結審、10月12日に判決

  多文化交流施設「川崎市ふれあい館」(神奈川県川崎市)の館長を務める在日朝鮮人女性・崔江以子さん(50)がインターネット上で4年以上にわたって、「さっさと祖国へ帰れ」などと匿名の差別投稿を繰り返され、精神的苦痛を受けたとして20...

70年目の「7.27」/〝分断〟を生きてきた私たちへ/鄭栄桓さん

朝鮮半島の分断を決定付けた朝鮮戦争の停戦から70年。分断と戦争は在日朝鮮人の生にいまだ深い影響を及ぼしています。そして日本政府は法的処遇を通して在日朝鮮人社会に分断を持ち込んできました。その始まりと今後の展望について、『歴史のなかの朝鮮籍』...

停戦協定から70年、素晴らしい文芸作品の数々

今日、7月27日は朝鮮戦争(祖国解放戦争 1950~53年)の停戦協定が結ばれた日である。 今年はちょうど70周年ということで、朝鮮では様々な行事が行われる。月刊イオの7月号でもそれに関する特集「70年目の『7・27』」が組まれた。 特集は...

酷暑を乗り切る

連日、酷暑が続いている。 お天気アプリで今日の気温を確認すると、最高気温「39℃」の文字…! 目を疑った。 もはや「災害」レベルだ。 寝室にはエアコンが設置されていないため、少し暑いなと思った時は小さなファンで乗り切っていたが、こんなにも暑...

洗濯機壊れる

先週末の夜、いつも通り洗濯機を回すといつにも増して衣類が洗濯機にあたる音がした。 なんだろうと思い、一時停止して開けてみると、すすぎの段階なのに、衣類がまったく濡れていないことに気づいた。 給水ができずに回っていたようだ。 それからアレコレ...

朝鮮学校差別是正のために今、私たちが出来ること―西東京朝鮮第2初中級学校で学習会

「『東京都こども基本条例』から~朝鮮学校差別是正のために今、私たちが出来ること~」と題した学習会が7月22日、東京都町田市にある西東京朝鮮第2初中級学校 で行われた(主催=「朝鮮学校を支える町田市民の会」 )。 学習会には「朝鮮学校を支える...

広告