東京第5応援チャリティーコンサート「未来への一歩」の裏方スタッフとして
先日(鳳)さんもブログで書いていましたが、12月1日、東京朝鮮第5初中級学校(東京都墨田区)応援チャリティーコンサート「未来への一歩」が行われました。この間、公演に参加する保護者達は仕事終わりや休日を使って、公演の準備に精一杯動いていました...
広告
by CHONG.E · Published 2023年12月12日
先日(鳳)さんもブログで書いていましたが、12月1日、東京朝鮮第5初中級学校(東京都墨田区)応援チャリティーコンサート「未来への一歩」が行われました。この間、公演に参加する保護者達は仕事終わりや休日を使って、公演の準備に精一杯動いていました...
by sungguk · Published 2023年12月11日
世界にはさまざまなメディアが存在する。新聞、ニュース番組、広告、ラジオなど。またそれらの手段を使って報道される内容は真実でなければならない。虚偽の報道を続けることで人々はそれが本当の情報だと信じ込んでしまう。 何が真実で何が嘘なのか。これを...
by k-chol · Published 2023年12月8日
前回のブログで「沖縄取材雑記Vol.1」を綴ったが、本日はお休み。(打ち切りではありません。)数日前読んだ良書を紹介したい。 タイトルは『ひろがる「日韓」のモヤモヤとわたしたち』。2021年に刊行された『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』...
by leesangyong · Published 2023年12月5日
料理(らしきもの)をするようになったのは、結婚してからだったか。 長かった実家暮らしで、親のありがたみを十分すぎるほど知ったゆえ。 結婚後、家事シェアの観点から料理をするようになったが、あくまでメインの担当は妻だった。それは4年前に息子が生...
by riae · Published 2023年12月4日
近々、久しぶりにチマチョゴリを着る機会がありそうなのでクリーニングに出したほうがいいかと考えた。しかし洗い方が分からず色落ちなどしてしまうだろうか? いちど状態を見て、特に必要なさそうであれば除菌スプレーを数回噴射するだけでいいだろうか。...
by CHANG.HE · Published 2023年12月1日
大阪朝鮮中高級学校(金采玹校長、東大阪市)で11月26日、学術文化祭「with U」が行われ、約1000人の同胞や日本市民でにぎわった。創立70周年に際して、「U-FIELD」という理念を掲げ、学校づくりを進めてきた大阪中高。 学術文化祭は...
by R.CHE · Published 2023年11月30日
アートイベント「デザインフェスタ」に出展した個人経営菓子店のマフィンが食中毒を起こした事件を連日追っている。 店主が食中毒を起こした原因や、購入者への返金対応などによる不手際で、「デスマフィン」「詐欺マフィン屋」などと揶揄され、何かと非難を...
by CHONG.E · Published 2023年11月29日 · Last modified 2023年11月28日
1月号工程真っ最中。デザイナーにとっては、連載や表紙、文化欄が一新される1月号と、年末年始を挟む2月号が一番きつい月である。 それでも2023年度からページ数が80頁から72頁になったこともあり、幾分仕事量は減ったように思う。 思うのだが、...
広告