ブログ – ページ 334 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

日曜日の運動会

日曜日の運動会

6月号の締切も終わり、あとは完成を待つばかりです。いまは次の特集のデザイン案を考え中なのと、朝鮮新報が毎年行っている作文コンクール「コッソンイ」のポスターの第二弾を本格始動させたばかりなのです。 昨年は恐縮ながらポスターの評判も良かったらし...

今日は「チジャギナル」?

今日は「チジャギナル」?

朝鮮では体が少しダルいとか、調子が良くない時、よくみんな「今日は지자기날(チジャギナル)なのかな?」と呟きます。 朝鮮にはこの지자기&#452...

食堂「オモニ」のお話

食堂「オモニ」のお話

今日は「母の日」ですね。 皆さん思い思いの「母の日」を過ごしていらっしゃることだと思います。 (淑)さんが昨日のブログでも書きましたが、今月の特集は「ウリハッキョの裏方さん」の紹介です。 今回は私が特集のデザイン担当だったのですが、デザイナ...

6月号を脱稿しました。

6月号を脱稿しました。

 皆さん、おはようございます。現在5時30分、ブログの更新時間の9時まであと数時間です。当ブログ、日刊イオは毎日9時ちょうどに更新する決まりなので、基本的には前日に書いておくのですが、書けなかった/書かなかった場合はこんなふうに早朝に書くは...

在特会の「闇」とは何なのか

在特会の「闇」とは何なのか

 さる連休期間中に「ネットと愛国-在特会の『闇』を追いかけて」(安田浩一著、講談社)を読みました。  言わずと知れた(?)在特会(在日特権を許さない市民の会)の姿を追ったルポです。以下、感想など思うままに書き記したいと思います。  本書で著...

オンマたちの就活

オンマたちの就活

先日、素敵な女性に出会いました。子育て、両親の介護という大仕事を日々こなしながら起業された少し上の先輩。昨日の(k)さんのブログのように、記者の仕事は人との出会いが醍醐味といえますが、今年に入って始まった新連載WOMAN ×LIFEで出会う...

取材は出会いだ!の巻

取材は出会いだ!の巻

 先々週、久しぶりに関西へ出張に出た。そのときの出来事。  取材相手が一般の同胞の場合、どうしても仕事が終わってからということになるので、夜に会って話を聞くということが多い。  その日も、夜7時に某地方都市の総聯支部の委員長と最寄り駅で待ち...

「2-19-19」大阪朝鮮高級学校美術部卒業生展を見て

「2-19-19」大阪朝鮮高級学校美術部卒業生展を見て

皆さま、連休はいかが過ごされましたか? 私は地元に帰って家族水入らずでゆっくり過ごすことが出来ました。東京に戻る日が近づくに連れて仕事のことがちらつき、 「何も起きなければいいが」と胸騒ぎがして少々落ち着かない状態が続きましたが、特に問題も...

みんな取り上げられました。

みんな取り上げられました。

5月3日、約3ヵ月間の朝鮮滞在を経て、無事日本に帰ってきました。 いま現在は、朝鮮にいた時の思い出が日に日にこみ上げてきて、「逆ホームシック」ともいえる複雑な心境になっています。 本当に本当に、最高の3ヵ月間でした。 話が少し変わりますが、...

21年前の月刊「新しい世代」

21年前の月刊「新しい世代」

 先週のこのブログで、映画「KOREA」についての感想を書いた。  主に映画で描かれていたことと実際の出来事がいかに違っているのかを指摘したのだが、21年前、現場にいたとはいえ記憶があいまいな部分も多く、ブログを書くに当たって当時の出版物を...

広告