その眼差しから目を逸らすことは許されない
昨日のブログで(瑛)さんが朝鮮学校に対する「高校無償化」制度適用問題に関するエントリーを上げていたが、私も同じく、思うことをいくつか書きたい。 「高校無償化」制度が施行されて間もなく2年を迎えようとしている。しかし、周知の通り朝鮮学校に...
広告
by riae · Published 2012年2月17日
昨日のブログで(瑛)さんが朝鮮学校に対する「高校無償化」制度適用問題に関するエントリーを上げていたが、私も同じく、思うことをいくつか書きたい。 「高校無償化」制度が施行されて間もなく2年を迎えようとしている。しかし、周知の通り朝鮮学校に...
by CHANG.HE · Published 2012年2月16日
来月3月はじめ、日本各地の朝鮮高校は卒業式を迎える。 もう、いくたびも開かれた国会での院内集会。2月14日に開かれた集会で、東京朝鮮中高級学校オモニ会会長の朴史鈴さんは、4人の子どもを育てる保護者として、就学金を受けられぬまま子どもを卒...
by riae · Published 2012年2月11日
日本軍「慰安婦」問題、鈍足ではありますが韓国国内では動きが見られます。 慰安婦問題 「仲裁委」の提案準備進める=韓国政府 [2012/02/06聨合ニュース] 昨年、日本軍「慰安婦」問題の解決のために韓国政府が外交努力をしないこと...
by leesangyong · Published 2012年2月10日
寒い日が続く中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 本日10日は、そう、現在編集中のイオ3月号の校了日です。編集部は朝から最後の追い込みの真っ最中です。工程が遅れているページは大変です…(あ、私の担当ページです、すみません) 外は寒いで...
by KUM.G · Published 2012年2月8日
外国人登録法という法律がある。日本にいる外国人を管理・監視するための法律だ。7月に「新たな在留管理制度」がスタートするため、外国人登録法自体はなくなってしまう。この法律の大きな問題点は、違反した場合に刑事罰になること。そして、常時携帯義務...
広告