ブログ – ページ 352 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

おすすめヒーロ―もの

おすすめヒーロ―もの

さて、今日は日曜日。 朝から「仮面ライダーフォーゼ」などヒーローものをみた方もたくさんいるだろう。 私にも、現在はまっているヒーローものがある。 それは「琉神マブヤー」!! そう。沖縄で大・大・大人気のローカルヒーロー。 沖縄県内では、子ど...

11年ぶりに

11年ぶりに

 すでにお手元に届いた方もいらっしゃると思いますが、イオ11月号ができあがりました。特集「ようこそ!ウリ幼稚園へ」のほかにも、栃木で行われたセッピョル学園や、神奈川民族教育フォーラムなど、今回も盛りだくさんの内容となっています。ぜひお手にと...

今日は大事な会議の日

今日は大事な会議の日

 季節はもう秋ですね。過ごしやすい陽気が続き、朝晩は冷え込む日も多くなってきました。現在、イオ編集部では12月号の制作に取り掛かっています。それと並行して来年の年間企画立案作業も行っています。  通常の編集作業に加えて、年間企画の立案、そし...

17年ぶりのウリハッキョ③「住所とギョウザ」

17年ぶりのウリハッキョ③「住所とギョウザ」

大森区馬込町東四ノ三〇 大森区馬込町東四ノ三〇 二度でも三度でも 腕章をはめたおとなに答えた 迷子のおれ ちっちゃなつぶ 夕日が消えるすこし前に 坂の下からななめに リイ君がのぼってきた おれは上から降りて行った ほそい目で はずかしそうに...

日刊イオに「抗議のコメント」を送ってくださる皆様へ―仮放免者の会第2回大会に参加して―

日刊イオに「抗議のコメント」を送ってくださる皆様へ―仮放免者の会第2回大会に参加して―

 この日刊イオに、「日本は朝鮮を敵対視するな」とか、「朝鮮学校を差別せず高校無償化を適用せよ」とか、少しでも日本を批判するようなことを書くと、必ず「抗議のコメント」を送ってくる人たちがいます。たぶん、日本人なのでしょう。仮名で正体を明かして...

ケータイ乗り遅れ

ケータイ乗り遅れ

最近、私の周りにはスマートフォンを持つ人が増えてきている。会社の若い層はほぼスマートフォンを持って軽快に使いこなしている。 ちなみに私はまだ「パカパカケータイ」。今年で3年目に入る。職場でその話しで盛り上がると、正直ついていけない…。 「ス...

食文化いろいろ

食文化いろいろ

「物語 食の文化」という本を読みました。 この本には、食材、調理法、食事のしきたり、さらに各地各時代の食文化などが広く紹介されています。 どのページから読んでも面白い、新書でありながら百科事典的な本でした。 本を読んでつくづく、豊食(飽食と...

沖縄と米軍基地

沖縄と米軍基地

さて、今回は沖縄本島に行って真面目に感じたことを少し書きたいと思います。 空港に降り立ち、そこから市街地へ行くバスに乗ると、 道路と並行して見える基地の鉄線。 そして空には、早速飛んでいる空軍機。 沖縄の北谷町美浜(ちゃたんちょうみはま)に...

お便り待ってます

お便り待ってます

 毎月、イオ編集部には、読者からたくさんのお便りが届きます。  イオ編集部に配属され早半年。編集部の仕事を一つひとつ経験し、学び、自省を繰り返す日々の中で、皆様からのお便りを読むのが楽しみの一つでもあります。  ご意見は、誌面(P48「VO...

人権侵害党、レイシスト党に改名すれば?

人権侵害党、レイシスト党に改名すれば?

 「高校無償化」問題について。  (K)さんも数日前のブログに書いていたが、民主党の若手国会議員らが党内で朝鮮学校に対する無償化審査手続き再開反対の署名活動を始めると産経新聞が今月9日、報じた。署名活動は花咲宏基、田村謙治両衆院議員ら5人が...

広告