韓国で出版された「幸せな統一のはなし」と日本の朝鮮政策
最近、写真の「幸せな統一のはなし」という本を読みました。韓国の月刊誌「民族21」の編集主幹である安英民さんが書いた本です。「民族21」は、2000年6月の初めての南北首脳会談と6.15共同宣言を受けて、朝鮮の統一のために統一のパートナーで...
広告
by KUM.G · Published 2011年10月12日
最近、写真の「幸せな統一のはなし」という本を読みました。韓国の月刊誌「民族21」の編集主幹である安英民さんが書いた本です。「民族21」は、2000年6月の初めての南北首脳会談と6.15共同宣言を受けて、朝鮮の統一のために統一のパートナーで...
by CHONG.E · Published 2011年10月9日
今回、新婚旅行ではじめて沖縄にいってきました。 行ってきたのは本島と離島、 離島はドラマ「ちゅらさん」の舞台となった島、石垣島からまたフェリーで行く、小浜島というところです。 沖縄本島、そして、石垣島でも海がきれいだと感じたのですが、 小浜...
by sukmi0217 · Published 2011年10月8日
私は最近、Google+をはじめてみました。 Google+は、その名のとおりGoogleが提供するソーシャルネットワークプロジェクトで、今年6月に新しく登場しました。 当初は限定されたユーザーだけに、メールでの招待制という形でスター...
by leesangyong · Published 2011年10月7日
現在、イオ編集部は11月号の編集作業の真っ最中です。数日後の締切を前にして、みな殺気立っています。そんな中で、私は自分の担当する原稿を一時脇に置いて、ブログを書いています。すみません。 今日はソーシャルメディアについて思うことをいくつか...
by CHANG.HE · Published 2011年10月6日
学校というものに大分慣れ始めてきた頃、息子は小一時間ほど先にあるウリハッキョの1年生たちと「合コン」をして帰ってきた。その時の生き生きとした表情といったら!!! 息子のクラスは男子のみ。訪ねたクラスは女子だけのクラス。異性だったことも新鮮...
by R.CHE · Published 2011年10月4日 · Last modified 2020年6月11日
先週のブログでも書いていた通り、11月号の特集は朝鮮幼稚園です。 突然ですが、私もウリ幼稚園出身です。日本の保育園から編入し、一年間だけウリ幼稚園で育ちました。 保育園からウリ幼稚園に変わったとあって、友達も先生もなにもかもガラリと変わり、...
by riyokimu · Published 2011年10月3日
先週の9月30日、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて指定されていた 「緊急時避難準備区域」の指定が解除されました。 緊急時避難準備区域とは、”緊急時に”屋内退避あるいは別の場所に避難する必要がある地域のことで...
広告