「お仕事映画」の魅力
イオ編集部に来て半年が経とうとしている。 まだ半年…と拍子抜けするほど濃い日々を過ごしてきた。 そんななか、昨晩、映画『騙し絵の牙』をサブスクリプションで鑑賞した。 実はこの作品、異動が決まった際に大学時代の恩師から勧められたもの。見よう、...
広告
by pong_R · Published 2023年9月13日
イオ編集部に来て半年が経とうとしている。 まだ半年…と拍子抜けするほど濃い日々を過ごしてきた。 そんななか、昨晩、映画『騙し絵の牙』をサブスクリプションで鑑賞した。 実はこの作品、異動が決まった際に大学時代の恩師から勧められたもの。見よう、...
by leesangyong · Published 2023年9月12日
「まずしい」 「ん?!」 真夏のある日の朝、保育園へと向かう道すがら、息子の唐突な一言にわが耳を疑った。 (貧しい? まあ、確かにうちは貧しいけど…。突然どうした?) 「ねえねえ、アッパ~、まずしいよ~」 目を細めながら、とき...
by KUM.G · Published 2023年9月8日
最近、気になった出来事は百貨店そごう・西武の労働組合が8月31日にストライキを実施したことだ。新聞報道によると大手百貨店のストは1962年の阪神百貨店以来61年ぶりらしい。 31日、池袋の西武本店で開店の10時から終日ストが決...
by CHONG.E · Published 2023年9月6日
先日、東京朝鮮文化会館で行われた「コリアンカラテフェスティバル2023」へと行ってきました! ※コリアンカラテフェスティバルの詳しい記事は朝鮮新報HPで読めます⇒https://chosonsinbo.com/jp/2023/08/29-1...
by sungguk · Published 2023年9月5日
今年で関東大震災100年を迎える。関東大震災では数多くの朝鮮人、中国人が虐殺された。この期間、関東大震災朝鮮人虐殺100年の特集のために色々な資料を読み込み、また、9月1日から3日にかけて東京都内や神奈川での関連行事を取材した。 この特集を...
by k-chol · Published 2023年9月4日
何のために筆をふるうのか―。 関東大震災朝鮮人虐殺から100年の節目にあたり、この期間は関連する学習会や展示会、上映会、デモ行進や記者会見などさまざまな現場に赴き続けてきた。そして、改めて自らが果たすべき役割について考えた。 朝・日大学生た...
by CHANG.HE · Published 2023年9月1日 · Last modified 2023年9月3日
今日9月1日は、関東大震災から100年を迎える日だ。このブログがアップされる頃は、埼玉県で行われる犠牲者追悼式に参加している。 東京都内の追悼式は取材してきたが、埼玉の追悼式に足を運ぶのは初めてだ。 2023年4月から本誌で始まった「関東大...
by pong_R · Published 2023年8月31日
NKLaboが主催(協賛=在日本朝鮮京都府青商会)する「夏のロボコン※体験会」が8月6日、京都朝鮮初級学校で行われ、10人の子どもたちと保護者たちが参加した。 2018年からその活動が開始されたNKLaboは、毎月1回、滋賀や京都の朝鮮学校...
広告