ブログ – ページ 409 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ある日の日曜日の朝

 毎朝、6時半ごろ起きているのだが、日曜日もだいたい同じような時間に目が覚める。体内時計がそうセットされているということもあるだろうが、年をとったから、というほうが正しいだろう。  7時半前に、息子が起きてくる。普段は起こしても起きないのに...

人見知り

人見知り

 自分たちが「人見知り」であることをテーマにして、トークを繰り広げる芸人たち。  深夜番組を真っ暗の部屋の中で見て、久しぶりに声を出して笑らった。おもいっきり笑ったと同時に、わかる!と激しく共感した。  人見知りな芸人達が繰り広げる「人見知...

沖縄戦

先日、日本ビジュアル・ジャーナリスト協会(JVJA)写真展「世界187の顔-生命の現場から-」写真展へと足を運んだ。 新連載に協力頂くフォトジャーナリストである豊田直巳さんの写真が出品されていたので、デザインの参考がてらと思い訪れた。 そこ...

赤いシャツ

 むかし「黄色いシャツ」という歌がありましたが、今日は赤いシャツの話です。  以前、日刊イオで「強盛大国Tシャツ」のプレゼントを実施しました。応募していただいたみなさん、ありがとうございました。  先日、とある場所で、「強盛大国Tシャツ」が...

懐かしい黒電話

懐かしい黒電話

携帯電話を多くの人が持つ時代になりましたね。黒電話で育った時代が懐かしく思い出されます。最近、携帯電話をなくしました。しちめんどくさい数々の手続きを前に、持たない選択肢も一瞬よぎったものの、結局は続けて持つことに。「持つ」ということは「なく...

乗り物は良い

電車の中で読書、みなさんはこれできますか? ちなみに私はあまり得意ではないです。 窓から見える景色に終始気をとられてしまうからです。 地下鉄などでも、大概ぼーっとしていたり、路線図の駅名を眺めたりしています。 別に読書のことについて話すので...

不愉快

 通勤のさいに池袋を乗り換えのために通る。東京以外の人のために説明すると、池袋はJRや私鉄、地下鉄が何本も通っている東京でも有数の繁華街だ。  ここ10日ほど、路線から路線にいたる地下街や駅の構内に警官の姿が目立つようになった。こん棒をもっ...

2009年度

2009年度

 今週の水曜日、11月11日はポッキー、プリッツの日であり、実の姉の誕生日でもある。 そういえば誕生日だな程度で、おめでとうとか心の中でさえも思わなかったけれど、どうやら28歳になったようで、そろそろ結婚か?という空気が来ているらしい。らし...

ウリハッキョ

ウリハッキョ

私の母は長野初中級学校が創立された当初からの教員だったという。 聖高原という山深い場所で、ホテルだった建物を教室として使っていたそうだ。 一度母にその付近まで連れて行ってもらったことがあったが、こんな何もないところで!?というくらい、山奥だ...

外国人学校振興法

前日、同僚の里さんが書いた車座集会に私も行ってきた。その中である保護者から民族学校の教員にもっと元気がほしいという声が寄せられたが、教員たちは朝から晩までぶっ通しで働き続けて疲れている、疲れきっているとの思いを抱いていただけに、また保護者の...

広告