ブログ – ページ 418 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ワークライフバランス

ワークライフバランス

   近所のホームセンターが最近営業時間を1時間延長した。今までは夜8時。最近、駅前のスーパーは夜10時、12時までの営業が当たり前だし、24時間あいているコンビニも多いので、ホームセンターの閉店時間は早めという印象があ...

妹の祖国訪問

妹の祖国訪問

高3の妹が先日、祖国訪問を終えて我が家に帰ってきました。 初めての体験でしたが、本当に有意義だったそうです。 祖国で撮った写真を見せながら、 「この指導員は本当おもしろくてね~」とか、 「この学校の子は恥ずかしがりやでね~」など、 やや興奮...

朝、これが効く

朝、これが効く

 背景が色んなシーンに変わって行くのに、女性だけは変わらず同じポーズでだるそうにしている栄養ドリンクのCMが最近流れている。  このCMのオチは、「鉄分が足りていないあなたへ」というのものだ。  別にこのCMがどうこう…ということを言いたい...

祖国滞在最後の夜(祖国訪問記28)

 いよいよ祖国を離れる時が来た。40日間の滞在であった。日本に帰ると書くと、「帰る」という表現にひじょうに違和感を覚える。ましてや「日本に帰国する」のではない。日本に生活の根拠があるから日本に戻るわけだが、「日本に戻る」という言い方にも少し...

お土産(祖国訪問記27)

 祖国訪問もいよいよ終わりに近づいてきた。時間をみつけて商店をまわり、お土産を買った。まわったのは、テソン百貨店、三日浦商店、大使館商店の三つ。平壌には大小さまざまな百貨店、商店があり、基本的には何でもそろう。中国製が多いが、祖国のお土産と...

朝鮮グルメ(祖国訪問記26)

 祖国での生活も残り少なくなり、祖国のグルメを楽しもうとラストスパートをかけている。これまでに祖国で食べた美味しいもの、印象に残ったものを挙げてみたい。 冷麺はたぶん18杯くらい食べた。本場の玉流館では普通の冷麺とチェンバンをダブルで注文す...

夏、蝉。

夏、蝉。

暑さもきびしくなってきたころ、先日仕事場の仲間たちと海に行った。 ひとしきり楽しく泳いだあと、皆で露天風呂に入り一息ついた。 露天風呂から空を仰ぐと 真っ青な空に入道雲がかかり、 緑の木には蝉が張り付き、しつこいくらいに鳴いている。 昔、私...

プエブロ号(祖国訪問記25)

 今回の祖国訪問でぜひ行きたいと思っていたところのひとつがプエブロ号である(行きたいところが多かった)。プエブロ号は米国の武装スパイ船で、1968年1月、元山沖、朝鮮の領海に侵入しスパイ活動を行っていたところを、朝鮮人民軍に拿捕された。 プ...

たまり場

たまり場

毎日横切る公園は、都心の公園にしては比較的広く、森のように木が生い茂り小川も流れる。営業に疲れたサラリーマンが休息をとっているのをよくみかける。地元の子どもやペットたちにも人気のスポットで、夕時になると地元中学生のたまり場だ。 その中学生た...

2009在日朝鮮人歴史・人権週間

2009在日朝鮮人歴史・人権週間

「2009在日朝鮮人歴史・人権週間」が7月17日から日本各地で開幕しました。 日本人と在日朝鮮人がともに在日朝鮮人の過去の歴史を知り、現在の人権状況を考えることを目的に始まった「在日朝鮮人歴史・人権週間」も今年で3年目を迎えました。 東日本...

広告