本日、名古屋入管ウィシュマさん死亡事件国賠訴訟の第2回口頭弁論
6月8日から名古屋地方裁判所で始まった「名古屋入管ウィシュマさん死亡事件国家賠償請求訴訟」は、本日7月20日に第2回口頭弁論が行われる。 昨年3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が名古屋入管の収容施設で死亡した問題...
広告
by leesangyong · Published 2022年7月20日
6月8日から名古屋地方裁判所で始まった「名古屋入管ウィシュマさん死亡事件国家賠償請求訴訟」は、本日7月20日に第2回口頭弁論が行われる。 昨年3月、スリランカ人女性のウィシュマ・サンダマリさん(当時33)が名古屋入管の収容施設で死亡した問題...
by R.CHE · Published 2022年7月15日
連日の猛暑で冷たいものばかり飲んだり、食欲があまりなく軽めに食べるだけの生活を送っていると、夏バテ気味になったのか免疫力が低下したのか、ダウンしてしまった。 「人間、ビタミン摂るのが大事」 同僚と夏バテの話をした。 ビタミン不足になると色々...
by CHONG.E · Published 2022年7月14日
本日月刊イオ8月号が納品されました! 表紙には茨城県青商会会長の慶光浩さん(左)と群馬県青商会会長の金史隆さんが登場してくださいました!(32ページに関連記事) 撮影は尹志守さんにご協力いただきました。 2022年8月号の特集は「初夏のさん...
by CHANG.HE · Published 2022年7月13日
月刊イオ9月号の特集は、「楽しく知ろう、ウリの食」。 朝鮮半島や同胞社会の食文化を紹介する企画です。 私は日本生まれの三世ですが、一世の祖母たちの手料理に親しみながら育ちました。100歳になる父方のハルモニは、料理が上手で、親子丼からカルク...
by leesangyong · Published 2022年7月12日
先日、義理の弟の婚約式(親族顔合わせの食事会)があった。 コロナ禍で婚儀もめっきり減った。礼服を着るのも久しぶりだ。 梅雨が明けて、この日も猛暑だった。 炎天下を移動しながらつくづく思った。毎日スーツにネクタイをしめて革靴をはく職業は自分に...
by riae · Published 2022年7月11日
「ファンさんは外国の方ですか?」 「あ、はい。在日朝鮮人って分かりますか?」 「在日の方ですか~。分かりますよ! 小学校の時からクラスに在日の友達たくさんいましたよ」 「そうなんですか!」 出張先の京都で美容室に行った時のこと。6...
by R.CHE · Published 2022年7月8日
無事にイオ8月号の締切を終え、そっと胸を撫で下ろしているところです。 先日、8月号掲載の料理「作って呑もう」の取材で池袋に立ち寄りました。 「作って呑もう」は、お酒に合う料理を紹介する連載なので、酒好きの私には嬉しい企画です。笑 この日は日...
by CHONG.E · Published 2022年7月7日
今日は月刊イオ8月号締切日です! 今月号はいろいろとハプニングもあり、果たして無事入稿できるだろうかとドキドキでしたが、幾多の困難を乗り越えてきた編集部は今回も一致団結して、今月号も大丈夫そうです! 8月号の特集は「初夏のさんぽ」。 日本各...
by CHANG.HE · Published 2022年7月6日
大阪朝鮮高級学校出身で、朝鮮学校出身者として初めてラグビー日本代表となった李承信選手(21、スタンドオフ・SO、コベルコ神戸スティーラーズ所属)。 7月2日には、愛知県の豊田スタジアムで行われた「リポビタンDチャレンジカップ2022」の日本...
広告