ブログ – ページ 95 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

四日市初中75周年プロジェクト「추억모이」スタート

「~未来に残すアルバム、私たちがハッキョにいた証~」 創立75周年を迎える四日市朝鮮初中級学校で、ウリアルバムプロジェクト 「추억 모이」 が始まりました。 … 아꾸라가와(阿倉川)-。四日市ハッキョの75年の歴史には、日本中に散らばる卒業...

DHC、自社サイトから差別文書を削除も謝罪、経緯説明はなし

化粧品・健康食品販売大手DHCの公式オンラインショップ上に吉田嘉明会長名義で載っていた在日朝鮮人に対する一連の差別文書が5月31日までにすべて削除された。 DHCが自社サイト上に差別文書を掲載している問題については、本ブログ「日刊イオ」でも...

第20回南北コリアと日本のともだち展、6月4日から東京で

第20回南北コリアと日本のともだち展、6月4日から東京で

東アジアの平和を願って2001年にスタートした「南北コリアと日本のともだち展」が20年の節目を迎え、 6月4日から6日、東京都千代田区のアーツ千代田3331で東京展を開催する。 この間、朝鮮半島の北と南、日本をはじめとする東アジアのこどもた...

朝大は原点、原動力―/ジャパンラグビートップリーグ新人賞受賞の金秀隆選手、母校を訪問

ジャパンラグビートップリーグの年間表彰式(5月24日)で新人賞に輝き、各種メディア、各地の同胞の注目を集めている金秀隆選手(23、朝鮮大学校体育学部卒)が、5月31日、東京都小平市の朝鮮大学校を訪れた。 2020年にクボタスピアーズ(千葉県...

二つの言葉

 昨日、【イオ ニュース PICK UP】で九州無償化裁判の上告棄却を報じた。原告の一人に電話で思いを聞くと、怒りや悲しみのあとに、権利獲得のため変わらず声を上げ続ける決意を語っていた。  「私たちが声を上げてこそ、日本の人たちにも周知され...

作文コンクール「コッソンイ」ポスター作成中!

ただいま、朝鮮新報社が主催する第44回在日朝鮮学生「コッソンイ(꽃송이)」作文コンクールのポスターを作成中です。 昨年のポスターは作画担当ではなかったですが、今回は作画の一部を担当することになりました。 コンセプトやキャッチコピー、イラスト...

皆既月食をオンラインで

皆既月食をオンラインで

おとといは皆既月食でした。 私も子どもたちと家のベランダで楽しもうかなと思った帰り道、偏頭痛が…。 (これは雨雲が近づいている…!) 低気圧不調を感じやすい私の勘は当たり、 厚い雲に覆われた東京では、月を一瞬もみることができませんでした。 ...

『続々 私たちの東京朝鮮第三初級学校物語』

素敵な本が届いた。 『続々 私たちの東京朝鮮第三初級学校物語  新校舎建設編 2018-2021』。 生涯をかけて『朝鮮学校のある風景』を出版した金日宇さんが急逝したのが、2019年10月。 日宇さんは、編集部にもよく差し入れを持って訪ねて...

コロナ禍の中で考えた「たばこと私」

コロナ禍の中で考えた「たばこと私」

「そういえば、たばこをやめてもう5年かぁ」 仕事のスケジュールを確認するため手帳のカレンダーをめくっていて、ふと思い出した。 20数年間吸い続けてきたたばこを絶ってから、今年5月で丸5年が経つ。28日がちょうど禁煙5周年にあたる日だ。201...

技術の進歩についていきたい

技術の進歩について行こうと、先月、遅ればせながらワイヤレスイヤホンを購入した。 数年前、左右が繋がっているワイヤレスイヤホンを使っていたが、紛失してしまったため、今日まで従来のイヤホンを使っていたのである。 昔からイヤホンをよく紛失するタイ...

広告