ブログ – ページ 97 – イオWeb

ブログ日刊イオ アーカイブ

ブログ日刊イオ

広告

ステイホームのGW

緊急事態宣言中に迎えたGW、いかがお過ごしでしょうか。 デパートも営業していないし、コロナ禍で出かける気にもならないので、ほとんど家にいたGWだった。 そして、連休明けは、すぐに6月号の締切なので、なんだかんだPCに向かっていた。 故に、休...

私の「イオ初体験」

 私が生まれたのは1990年。月刊イオの創刊が1996年。実家には創刊号が残っているので、ちょうど物心ついた頃から身近にイオがあったことになる。  一方で、初めて自分からイオを手に取ったのはいつだったかなと考えると、中学2年生以降だったよう...

料理撮影in横浜!

現在、連載中の「かんたん・時短・朝鮮料理」では、飲食店で働く同胞料理人に簡単にできる朝鮮料理を作ってもらっています。 そして本日は料理の取材のため担当記者の(相)さんと横浜まで足を運んできます。私は撮影を担当。 2019〜2020年度に連載...

イオ編集部に胡蝶蘭が届きました

胡蝶蘭、それはお祝い用花束の白頭山、最高級格! その胡蝶蘭が昨日イオ編集部に届きました。 雑然としている編集部が一気に華やかに! 胡蝶蘭は、今回6月号誌面の座談会でご登壇いただく、神奈川県青商会姜偉栄副会長からの贈り物でした。 メッセージプ...

300号記念プレゼントは豪華版!

月刊イオ通巻300号となる2021年6月号の締め切りまで、残り2週間。 1996年7月号から始まった本誌ですが、創刊以来、日本各地の同胞たち、日本市民に支えられてきました。そのことをひしひしと感じながら取材、編集作業を進めています。 今回は...

入管法改悪反対、座り込みと院内集会

日本政府は今年2月19日、出入国管理法の「改正案」を閣議決定した。非正規滞在の外国人の入国管理施設での収容が長期化している現状を改善するとして、退去強制命令を受けた外国人の早期退去を促す施策や、収容施設外での生活を可能にする新たな制度を盛り...

記憶の連想力―ジェダイ疑似体験記

レム睡眠の時に大脳が動き、その日の記憶を整理する。その時は眠りが浅く、眼球が活発に動き、意識は起きているときと同じ状態になる―これが「夢」の正体だと聞いたことがある。 一昨日見た夢の中で、私はスターウォーズの世界にいた。スターウォーズを知っ...

イオを地方から眺める

 創刊から通巻300号を迎える月刊イオ。記念すべき6月号の締切まで本日を含め3週間になった。  この間に実施したアンケートには、新鮮なアイデアやこれからの課題を示す内容、仕事の姿勢に対する叱責、その他たくさんの感想やメッセージが寄せられた(...

知らなかった!iPhoneのヘルスケア

iPhoneに標準搭載されている「ヘルスケア」というアプリの存在を最近になって知った。 よくわからない・使わないアプリは「いらない」というフォルダにまとめていて、ヘルスケアも特に使わないだろと放り込んでいた。 ある日、何気なくこのアプリを開...

25年ごしの結末と爽快感

先日、シン・エヴァンゲリオン劇場版を観に行った。 エヴァンゲリオン、最後の結末が描かれた映画だ。 元々の公開日は2020年6月27日だったものの、 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、2度延期され 2021年3月8日に公開された。 &nbs...

広告