始まりのウリハッキョ編vol.60 続・滋賀朝鮮初級学校
「わしらの学校やんけ!」 大津市に自前の校舎/ 滋賀朝鮮初級学校(大津市)が2020年4月24日に創立60周年を迎え、今年4月25日に記念式典を開く。開校当初は近江八幡市の公民館を借りて学校を運営していたが、62年に大津市に自前の校舎を建設...
広告
「わしらの学校やんけ!」 大津市に自前の校舎/ 滋賀朝鮮初級学校(大津市)が2020年4月24日に創立60周年を迎え、今年4月25日に記念式典を開く。開校当初は近江八幡市の公民館を借りて学校を運営していたが、62年に大津市に自前の校舎を建設...
「祖国の統一と繁栄に貢献する有能な人材に育つ生徒たちに、国際的な交流と協調の手段となる英語の基礎的な知識と技能を与える」―学友書房が発行する教員向けの参考書(2003年版)は民族教育における英語教育の使命をこのように定めている。教科書はその...
筑豊同胞たちの熱意により1959年に創立した田川朝鮮初級学校は、1973年に場所を飯塚市へ移して筑豊朝鮮初中級学校へと名称を変えた。当時の教員、生徒から新校舎建設時のようすとその後の学校生活について聞くと、味わい深い思い出の数々が語られた。...
日本有数の炭鉱地帯・福岡県。筑豊地域(直方市、飯塚市、田川市、嘉穂郡など)はその中心として、第2次世界大戦時に数多くの朝鮮人が強制連行・労働の犠牲者となった。1945年に祖国解放を迎えた朝鮮人たちは、その地で国語講習所を設立した。筑豊地域で...
1972年、金日成主席の生誕60周年を祝して、初の在日同胞学生祖国訪問団として40日間朝鮮を訪問した横浜朝鮮初級学校音楽舞踊部は、主席を迎えての公演と2度にわたる会見、「8・18教示」を受けたことで歴史にその名を刻んだ。現在も多くの児童が所...
焼きテイ、満ガラ この4月、東京朝鮮中高級学校生や保護者たちに親しまれたJR十条駅西口の大衆中華「王華」が閉店した。閉店を数日後に控えたある日、店を訪れると板橋節子さん(71)が変わらぬ笑顔で迎えてくれた。カウンターでは、2年前に亡くなった...
先月号に引き続いて、今月号では1980年代以降の日本語教科書編さんの歴史を、編さん事業に携わった人びとの証言とともに振り返る。 90年代の全面改編 1980年代以降の日本語教科書の改編では、定住志向を反映し、日本の実情に合わせた方向で日本語...
在日朝鮮人にとって「外国語」でありながら、生活においては第一言語である日本語は朝鮮学校でどのように教えられてきたのか。日本語の教科書編さんの歴史を2回にわたってつづる。初回は、1955年の総聯結成後から日本語教科書編さん史における大きな転換...
九州朝鮮中高級学校のカヤグム併唱部は、1960年代末から在日本朝鮮人中央芸術祝典(現・在日朝鮮学生中央芸術競演大会)への参加をはじめ、70年には学生部門・高級学校の部で1位を受賞。以降、強豪として伝統を受け継いでいった。その“はじまり”を記...
広告