2022年10月号 | No.316:目次
特集 在日朝鮮人を知るブックガイド 小説・文学 李英哲/歴史 金誠明/朝鮮学校・民族教育 呉永鎬/マイノリティ 金貴粉 在日朝鮮人を知る一助に 編集部選 小学生、中高生に読んでほしい本 李明玉、玄明淑 小説『パチンコ』を読む 尹正淑、片田孫...
広告
特集 在日朝鮮人を知るブックガイド 小説・文学 李英哲/歴史 金誠明/朝鮮学校・民族教育 呉永鎬/マイノリティ 金貴粉 在日朝鮮人を知る一助に 編集部選 小学生、中高生に読んでほしい本 李明玉、玄明淑 小説『パチンコ』を読む 尹正淑、片田孫...
特集 再発見! 朝鮮の食文化 朝鮮の食を楽しもう 金貞淑 サンナムル、いろいろ/暑いときに食べるサムゲタン/秋夕といえばソンピョン/お月見しながら五穀米/心清らかな気持ちで/100日祝いは、ペクソルギで/誕生日のワカメスープ/七夕の日のデザ...
特集 初夏のさんぽ 都心に緑のオアシス、古墳が誘う歴史ロマン 等々力渓谷(東京都世田谷区) 海岸に残る交易の痕跡を探して― 鎌倉(神奈川県) 小さな“ウリ”が慎ましく佇む 京都・今出川 広がる朝鮮東海― 鳥取・境港 イオインタビュー vol...
特集 同窓会(トンチェンフェ)を楽しみに 夢”育んだ朝大で再会! 1980年入学、還暦大同窓会 力合わせ学校をサポート 各地の連合同窓会 集まる同窓会の作り方 東京朝高58期、SNSで懐かしさを喚起 集え「道民会」に 卒業生をつなぐ新たなコ...
特集 弱った心の見つめ方 ストレスフルな社会、心の健康こそ 申貞順 ストレスの見つけ方、つきあい方 李舜哲 見つけよう、わたしのコーピング 姜瑛希 エッセイ その時、私は— “不登校”のわが子を見守りながら/逃げる”選択は、間違っていなかっ...
特集 今こそ、未来を語ろう 座談会 20年後の夢を語ろう 兵庫・趙源模×呉淑明×千守日×呉静香 私のトライ! 金穂香さん/千葉県東葛地域青商会/姜珠淑さん/李春熙さん あなたの「夢」は何ですか 大学生・大学院生に聞きました! 寄稿 在日朝鮮...
特集 読んで楽しむ “ウリと動物” 朝鮮の動物園へようこそ! 「我が家の一員! 私を変えたあの一言 私と動物 犬と人とが尊重しあえるように 李愛順 野生動物の研究に携わりながら 朴侑希 みんな仲良し! ウリハッキョの動物たち 朝鮮民話の中の...
特集 私の恩人 私の人生の恩人 ハッキョへの道つないでくれた 余信徹 熱血指導者の言葉―「決めた道を行け」 徐炳朝 先生こそ、祖国”― 李文基 大病乗りこえた、その先に 文成好 違うこと”を才能にしてくれた ルンヒャン 「ひたむきに、謙虚に...
特集 在日コリアン、名前の話 ホヤホヤのイルム、集めました 聞かせて、あなたの名前 「私」をどう名乗る? 出会いなおす、自分と― つながりを辿るものとしての、イルム 崔寿南(京都市「コリアみんぞく教室」講師) 朴沙羅”になる方法 変わるもの...
特集 どう活かす? 資格の話 対談 イルクンの私が資格を取った理由 崔輝勇さん(朝青北海道本部委員長)×金明孝さん(朝青千葉県本部委員長) ルポ・時代と資格 同胞社会の今と未来を見すえて 仕事と資格 税務会計をもって人に寄り添う 金恵蓮【税...
広告