アットホームな店内で絶品お好み焼きを/鉄板焼き 琴こと(兵庫県神戸市)
JR新長田駅から歩いて約3分の場所に尹和美さん(56)が営む鉄板焼き「琴こと」がある。尹さんの神戸朝鮮高級学校時代の同級生もよく来店し、当時の思い出話に花を咲かせるという。 琴ことがオープンしたのは今から8年前の2017年。お店を始める前ま...
全国にある同胞のお店を紹介します。
広告
JR新長田駅から歩いて約3分の場所に尹和美さん(56)が営む鉄板焼き「琴こと」がある。尹さんの神戸朝鮮高級学校時代の同級生もよく来店し、当時の思い出話に花を咲かせるという。 琴ことがオープンしたのは今から8年前の2017年。お店を始める前ま...
色鮮やかな上ロースサーロイン、上カルビ、ハラミに見とれていると、青トウガラシとニンニクをしょうゆなどで漬けた「チャンアチ(장아찌)で食べてみてください」と勧められた。 口の中でとろけるロース肉、チャンアチはしっかりと肉の味を補いつつ、さっぱ...
JR五反田駅西口から徒歩1分の目黒川沿いに位置する親鳥専門店「ばかたれ本店/はなれ」。本店は2016年にオープンした。コロナ禍だった21年に増築改修し、その横に「はなれ」を設けた。 店の特徴は、東京では珍しい新鮮な親鳥を焼肉で提供しているこ...
大阪市生野区、近鉄今里駅から歩いてすぐのところに今年8月オープンした。同胞の集住地域でコリアンタウンからも近い。焼肉屋の激戦区に店主の車満成さん(26)が切り込んだ。“生野区は今里、壱番のお店を目指して、人の輪・ご縁を大切に”――屋号の「壱...
JR新小岩駅から歩いて5分の路地裏にあるDining bar air(エール)。2002年にオープンした。店は金榮愛さん(43)と中村崇さん(43)夫婦で切り盛りしている。中に入ると入口にはたくさんの本が置かれた本棚、奥に進むと壁一面の大き...
遠賀郡水巻町、JR水巻駅から13分ほど歩くとコリアンダイニングHANがある。 赤い暖簾をくぐり、ドアを開けると店内にはカウンターとテーブル、座敷の席が広がっていた。店主の韓鶴江さん(遠賀女性同盟委員長、68)が趣向をこらした内装となっている...
地下鉄、東武スカイツリーライン梅島駅から徒歩1分の場所にある鉄板焼き・お好み焼き「じゅじゅ」。この場所で店を構えて33年、地元民で知らない人はいないくらい人気のお店だ。 緑色のドアをくぐり、店の中に入ると33年前から変わらない老舗喫茶店のよ...
地下鉄門前仲町駅から徒歩2分。福ふくは永代通り沿いに店を構える。門前仲町に40年以上前から根を下ろし、安くておいしい焼肉を提供してきた。 店は愼順妼さん(87)が営む。株式会社トラジの代表取締役・金信彦さん(58)の母親だ。旧店名は「てっち...
池袋駅東口を出て、サンシャインシティからほど近い栄通り。小さな店が軒を連ねる飲み屋横丁として知られるこのエリアに岩瀬蒸店はある。2022年にオープンした立ち飲みスタイルの店だ。 店主の金大徹さん(29)は都内の焼肉店、福岡の人気立ち飲み店「...
JR下関駅から徒歩約3分。在日同胞のお店も少なくない同駅周辺で長年、魚屋として圧倒的な地位を確立してきたのが「おかもと」である。鮮魚店に併設されている居酒屋では新鮮な魚介類を味わうことができる。 お店の特徴は、何と言っても魚の鮮度と品揃えの...
広告